矯正装置の種類
表側からの矯正
歯の表面に矯正装置を装着し、治療を行う方法です。金属製の装置と審美性の装置とがあります。
金属製の装置(メタルブラケット)は最も目立ってしまう装置ですが、丈夫で経済的に安価です。審美性の装置(審美性ブラケット)は目立たない装置で、現在最も多く使われている装置です。
金属ブラケット
|
〇 | 頑丈な材質のため、変形や破折が非常に少ない。 |
〇 | 経済的に安価 |
× | 装置自体が目立つ |
× | 金属アレルギーを起こす可能性がある |
(金属アレルギーの方にはチタニウム性の装置を使用します) |
|
審美性ブラケット
|
◎ | 装置が目立ちにくい
(当院では白くコーティングしたホワイトワイヤーを使用することにより、より目立たなくしています) |
× | 金属に比べて壊れやすい |
|
裏側からの矯正(舌側矯正)
歯の裏側(舌側)の装置を装着し、治療を行う方法です。最大のメリットは矯正装置が見えにくいことです。ただし、ご自身も装置が見えないため歯ブラシが困難になることと、多少発音が不明瞭になる可能性があります。
当院では歯ブラシの困難さは歯ブラシの方法をしっかりお教えすることで、また従来の装置よりも小さい舌側矯正装置(STbリンガルシステム)を使用し、違和感や発音の妨げにならないようにしております。個人差はありますがまったく違和感も発音の不明瞭さもなかったという患者様もいらっしゃいます。
舌側矯正装置
|
舌側矯正には、上の歯だけ舌側から、下の歯は表から審美性の装置で行うハーフリンガル法と、上下とも裏から行うフルリンガル法とがあります。この2つの治療方法からご自身で選択して頂くことになります。
見えない点ではフルリンガル法が優れていますが、ハーフリンガル法はより違和感が少なく、経済的にもフルリンガル法よりも安価です。
|
見えにくい矯正装置(マウスピース型矯正装置)
歯に透明なマウスピースを装着し矯正治療を行う方法です。舌側矯正装置も見えにくいといえると思いますが、あえて区別して説明します
マウスピース型矯正装置にはアソアライナー*1)シュアスマイルアライナー*2)、インビザライン*3)などの種類があります。(呼称が異なりますが基本的に同じような透明なマウスピースを使用した矯正装置です)その中で当院ではシュアスマイルアライナー*2)とアソアライナー*1)という取り外し式の装置を使用しています。
マウスピース型矯正装置
|
透明で目立ちにくいことが最大の利点です。また、発音障害や違和感等、患者様の負担を軽減させることが可能です。取り外しが可能ですが、1日20時間以上の装着必要です。このためご使用いただけなければ治療は進みませんし、装着時間が不足すると治療が上手くいきません。
|
当院ではマウスピース型矯正装置(シュアスマイルアライナー*2)、アソアライナー*1))をご希望や状況などにより選択し治療を行います。また、治療は前歯主体となり大幅なかみ合わせの改善などは通常の矯正装置を使用することをお勧めします。
※完成物薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済措置の対象外になることがあります
|
マウスピース型矯正装置のメリット、デメリット
マウスピース型矯正装置には見えにくい、取り外しが可能である。など多くの利点がありますが、実は欠点も多くあります。
利点(メリット)
- 透明なマウスピースなので目立ちにくい(職業上ワイヤーの装置を使用できなかった方も治療が可能となります)
- 着脱が可能なため食事を自由に楽しめる
- 歯磨きがしやすい(装置を外して磨ける)
- ワイヤーの矯正と比較し口内炎などになりにくい
欠点(デメリット)
- 1日20時間以上装着が必要である(着けないと治療が進まないどころか治らなくなることもあります)100%患者様の協力が必要です
- 飲食のたびに装置を取り外す必要がある
- 食後の装着時には歯磨きをしてから装着しないと虫歯や歯周病の原因になります
- 状態により治療に適さない事がある
マウスピース型矯正装置を希望される方へ
目立ちにくいと言う意味では非常に優れた矯正装置ですが全ての患者様の治療に適応できるものではありません。
- 歯並びだけでなく顎の骨にも問題がある方
(出っ歯や受け口など)
- 重度の叢生(歯の凸凹、ズレの多い)方
- 治療上抜歯が必要となり歯の移動量が多い方
(ワイヤーによる矯正装置を使用し大きく移動する歯を動かした後マウスピース型矯正装置に装置を替えるハイブリッド矯正治療にて対応する事も可能)
このような方の治療にはマウスピース型矯正装置は不向きです。
当院では検査の結果このような状況と判断された方には従来のワイヤーを使用した矯正治療をお勧めします。
当院で使用されるマウスピース型矯正装置(シュアスマイル*2)、アソアライナー*1))の違い
マウスピース型矯正装置(シュアスマイル)*2)は口腔内スキャナーにて得られた歯などの口腔内の3次元的デジタルデータとCTのデータから歯と歯根や歯槽骨(歯を支えている顎の骨)の位置関係を正確に把握し、セファロ(レントゲン写真)や顔写真などのデータも参考に治療終了時の歯並びまでシミュレートし10〜30ステップ程度のマウスピースを作製します。(資料採得からマウスピース作製に約1〜2カ月)
マウスピース型矯正装置(アソアライナー)*1)はより透明度が高くより目立ちにくいマウスピースを使用します。口腔内スキャナーや歯型(粘土やゴムのようないわゆる歯形を取る印象採得)から歯の移動をシミュレートし1〜5ステップのマウスピースの製作をします。マウスピースの製作をします。(資料採得からマウスピース作製に約3週間)このため歯型などを比較的頻繁に取らないと作製できません。
当院ではそれぞれの患者様のご希望や状況に応じ装置を決定していきます。
*1)マウスピース型矯正装置(アソアライナー)に関して
- 日本国内において歯科技工士が作製する歯科技工物です。
*2)マウスピース型矯正装置(シュアスマイル)に関して
- シュアスマイルソフトウェアは医薬品医療器機等法(薬機法)の承認を受けてます。(承認番号:30100BZX00187000)
- 用いられているシート材は医薬品医療器機等法(薬機法)の承認を受けてます。(承認番号:255AKBZX00098000)
- デンツプライシロナ社の製品でデンツプライシロナ社を介して入手しています。
- 2018年にFDA(米国食品医薬品局)により医療器機として認証を受けています。
- 国内にもマウスピース型矯正装置として医薬品医療器機等法(薬機法)の承認を受けているものは複数存在します。
- 完成物薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済措置の対象外になることがあります
*3)マウスピース型矯正装置(インビザライン)に関して
- 医薬品医療器機等法(薬機法)の承認を受けていない未承認医療器機です。
- インビザライン社の製品です。(当院では使用しておりません)
- 1998年にFDA(米国食品医薬品局)により医療器機として認証を受けています。
保定装置(リテーナー)
矯正治療では、歯の移動が終わった後、必ず安定させるための治療、保定処置が必要になります。
リテーナーはここに挙げた以外にもいくつかの種類があり、もともとの歯並びや治療の方法により適したものを選択します。取り外しが可能なものが多いですが、なかには固定式(保定期間取り外せない)の物もあります。
基本的に1日中使用する必要があります。この装置の使用状況により、その後の歯の安定度合いが変わってしまいます。そのためきちんと使用していただく必要があります。
リテーナ(子供) |
リテーナ(大人) |
目立ちにくいリテーナ |
目立ちにくいリテーナ(正面) |
スプリングリテーナ |
|
このページのトップに戻る >>
診療時間(木・日・祝休診) | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:30 〜 12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
15:00 〜 19:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
|